iPhone XR 画面割れ修理でご来店です
ご予約なしで飛び込みでご来店ですが
在庫を用意しているので問題なく対応どきます
30分程度で無事に修理完了しました
本日はiphone 7の画面割れ交換修理とガラスコーティングです。
ガラスコーティングは塗るガラスと言われており、20日くらいかけて徐々に9Hの硬さになっていきます。
呉市からご来店のF様 この度は iPhone6SPlusの 画面のガラス割れの交換修理とニンテンドースイッチのカードスロット交換修理でありがとうございます。
夏休みのお子様、スイッチが壊れては大変です。カードスロットはカセットを入れてもうまく読み込まないなどの場合はこちらの交換修理で問題解決です!
合わせてお母様のiPhone6SPlusの画面割れ交換修理でした。
フィルムもバッチリ貼らせていただき、両方合わせても30分で修理完了いたしました。
当店では iPad のバッテリー交換ができます。今iPadのバッテリー交換の中でいちばん多い機種がAirです。今回もiPad Airのバッテリー交換をさせて頂きました。
只今充電中。
最近は7、7、7 iPhone7 の画面のガラス割れが増えてまいりました。
お気をつけください。
最近のブログはアンドロイドの紹介が多かったですが、もちろんiPhone修理 即日で データはそのままで できます。
今日は、最近は少しづつ減ってきました、iPhone5S です。でもまだまだ利用者はいらっしゃいます。
修理時間およそ20分くらいで できあがりです。
本日はエクスペリアのZ2タブレットの画面割れ修理からスタートです!
こちらは在庫があるときとないときがございますので、修理をご希望のかたはお問い合わせください。
今回は在庫がございましたのでもちろん即日中に修理完了いたしました。
当店はiPadのバッテリー交換ができます。
本日はiPad miniのバッテリー交換修理です。持って来られる時間によってはお預りになってしまいますが、無事完了です。
本年もよろしくお願いいたします。
新年開店早々iPhone7の画面割れ交換修理が数件。当店では現在2種類の画面のパネルを用意しております。
お客様に選んでいただき、お客様のご希望にあうもので修理させていただいております。
今回は高品質パネルでの修理交換です。
最近はちょこちょことiPadのバッテリー交換の修理が入ります。
今回はiPadAir2のバッテリー交換をいたしました。
最近になってようやく多くなってきたのがアイフォーンSEの修理です。ここ数日なぜかSEが続けて・・・
こちらのお客様は画面のタッチはきくのですが、画面のガラスが細かく割れています。ここまで細かくヒビが入ると指に破片がつきささります。非常に危険です。
本日中に20分で交換いたしますよ!
最近はバッテリー交換が多いです。
いつも季節の初め、初夏、初冬は急に気候が暑くなったり、寒くなったりで弱っていたバッテリーの劣化症状が出始めたりします。なので寒くなってきた今、バッテリー交換の方が多くみられます。チャチャッと5分~10分で修理完了です。もちろんデータそのままですよ!
アイフォンSE ですが イヤホンの差し込み口にイヤホンの先が残り 奥まで入り込むと音声もヘットホンが刺さった状態になり、表示もヘットホンのままになります。
こちらは運良くつまみだし取れる場合もあるのですが、大抵の場合はこの残った先は取り出すことができません。
なのでこちらのイヤホンジャックの部品の交換となります。
イヤホンに限らず、充電ケーブルでも切れて刺さりっぱなしになる事があります。安いイヤホンや安い充電ケーブルは特に注意が必要です。気をつけてくださいね。
またまた同じ修理は重なるものです。
iPhoneの水没修理です。なんと4件
しかもみなさんトイレです。
トイレでの水没多発注意報です。結果は3件成功、1件は残念ながら起動しませんでした。一度水没してしまうと、いつまで普通に使えるかはわかりません。機動したからと言っても安心はできないのです。みなさん気をつけてくださいね。(画像では3件ですがすぐ後に1件いらっしゃいました。プライベートな部分がありますので、一部修正しております)
同じ修理はなぜか重なるもんです。先日からのiPad4に続きiPad修理続々です。
汗にぎります。けど無事終了。
企業様よりiPad4の画面のガラス割れ交換修理です。
こちらの企業様iPadのキャリアが変わるそうで、みなさま3台まとめての修理でした。
アイフォンの水没です。
こちら台所で水の中に落ちてしまったそうです。
昨日もアイフォンのSEの水没修理がありましたが、今日はアイフォン6の水没です。
クリーニング作業して、動作確認をします。
画面は残念ながら映らなくなっていましたが、新しいパネルに付け替えると問題なく使用できるようになりました。
こちらのアイフォン、水に落とされてから急いでデータを取ろうとし、パソコンにつなげていると電源がおちてしまったとの事でしたが、無事に復旧できてよかったです。
アイフォンの画面のガラス割れの交換修理です。
バキバキに割れています。
液晶も映っていませんが、音は確認できます。
この場合は画面交換で元の状態に使えるようになる可能性があります。
こちらのお客様も問題なく修理完了いたしました。
iPhone7の画面が割れ、パネルが勝手に操作するという液晶不良になっています。
写真のようにiTunesにつなげてくださいという表示がでるとこのアイフォンを電話として使うには初期化しか方法がなくなります。開くときのパスコードを何回も間違え、ロックがかかるのと同じような症状になります。こちらのお客様は修理後確認したところ、パスコードをきかれたので、実際にはロックはかかっておらず、一安心でした。
早めの修理をオススメいたします。
アイフォンの画面割れ交換修理です。
車にひかれて、音は聞こえるけど、画面が映っていません。
こちらは不良ヶ所はいろいろと考えられますが、画面を借り付けし問題なく動いていますので、液晶の画面の交換で修理できます。
バキバキに割れたiPadです。本体自体も角が曲がったりしています。
症状としては画面のタッチは効くのですがガラスの画面が割れがひどく、とても危険です。
こちらはiPadのガラスの部分だけの交換となります。
本日は2台続けてのiPad4の修理となりました。
アイフォン6プラスの画面のガラス割れ交換修理です。
6Plusはサイズも大きいので片手で操作しにくく落しやすです。気をつけてくださいね。
こちらももちろんデータそのままで即日修理できます。
本日はアイフォン6の画面ガラス割れで画面は液晶のタッチはきくのですが縦線が全体的に入っています。
こちらももちろん本日修理で20分もあれば交換できます。
データもそのままで大丈夫ですよ。
アイフォン7の画面ガラス割れ交換修理です。アイフォン7の修理も少しづつ増えつつあります。マットブラックはつるっとして滑りやすいので気をつけてください。
iPhone7の画面割れ交換修理です。
お客様が来られた時には電源は立ち上げっていますが、画面は全く映っていません。しかしホームボタンの感知するブルブルや着信でのバイブレーターはきいているようです。
一度画面を外し、画面を借り付けしてから問題なくタッチの操作もできるようなでしたのでそのまま交換修理させていただきました。
アイフォン5のバッテリー交換とアイフォン6のバッテリー交換&サイレントボタン(バイブレーターのボタン)のケーブル交換です。
サイレントボタンのケーブルはボリュームボタンと一緒になっています。
一度基盤をすべて外さないといけません。
作業すること1時間問題なく完了いたしました。
昨日に引き続き 本日も アイフォンのバッテリー交換のお客様が増えてます。
こちらも待っていただいて間にちゃちゃっと10分もあれば交換できますよ!
iphone6S の画面割れ修理です。
状態もそんなにひどくないので、ちゃちゃっと30分もあれば交換できてしまいます!
女性にも、男性にも人気の指紋がつきにく、アンチグレアの強化ガラスフィルムをきれいに貼ってお渡しです。
本日は朝からアイフォン7が2台、6が1台で同時に修理でてんやわんや
全て問題なく完了!
アイフォンの画面のガラス割れ交換修理です。
ここ最近つづけて5Sのお客様も増えております。データそのままで問題なく修理完了です!!
アイフォン7の画面ガラス割れ修理交換です。無事修理完了です!
珍しい修理なのですが、同じ修理が重なるもんです。
アイフォン7とアイフォン6カメラリング部分のガラス割れです。
続けて修理です。
アイフォン7のお客様はアイフォンが車にひかれたそうで、画面割れ交換修理と同時修理でした。
カメラの部分はとびでているのでピンポイントで割れることがあるんですよね。
ケースなどで保護するなどカメラの部分をケースの厚みで保護するといいですね。
アイフォン7の画面のガラス割れ交換修理です。
最近増えてます。
ちなみに7のレッドの修理も増えてます。
修理価格も徐々に安くなってきていますが、それでもまだ高いので気をつけてくださいね
アイフォン7がこんなに曲がっていても大丈夫!問題なく元どおりに修理できます!!
本体が落ちた時に曲がってしまい、液晶もわずかに見える程度
お時間1時間いただき、無事修理完了です
アイフォン7plus のカメラの部分のガラス割れです。
アイフォン6や6Sでもこちらのガラス割れは何度かありました。今回は7plusです。少しの割れでも放っておけば、そこから水が入ったり、カメラも悪くなります。なので修理はされた方がいいです。お時間1時間いただき無事修理完了です!(写真撮り忘れ・・・汗)
本日はiphone6の画面割れからスターとです!
当店で格安で販売中!そして今人気です!ブルーライトカットの強化ガラスフィルムと手帳型ケースを同時にご購入いただきました。
当店では修理されるお客様にご負担がないようにと、ケースも全て1000円台のものをご用意しております。こちらの手帳型も1500円!安い!!
ケースだけでもご来店オッケーです。
お待ちしております!
最近少しづつ増えてきました。アイフォン7の画面割れです
修理には40分くらいのお時間を頂きますが、こちらも即日に修理できます。
以前はiPhone7は出始めで修理代も高かったですが、少しづつ修理価格も下がってきています。
こちらのお客様、フィルムをきれいに張りまして、お渡しです!
最近修理で増えているのが、アイフォンバッテリー交換です。中でもiPhone6が一番多いです。使用し始めてちょうど2年くらいたたれるという方が多いのも理由のひとつとなります。他の症状としては 膨張し始めている(こちらは左横からiphoneを見たときに明かりがもれていたり、画面のパネルが浮いているという症状でわかります)、バッテリー残量はあったのにバッサリと電源が落ちるなどの症状がです。あまりがんばり過ぎず早めの交換をおススメいたします。
こちらのiphoneは車にひかれたそうです。バキバキに割れています。もちろん液晶のタッチもききません。
データが取り出せるだけでいいとおっしゃられ、カメラも壊れていましたが画面交換修理となりました。
アイフォン6Plus修理です。
はじめは画面割れでいらっしゃいましたが、ついでに充電口のききが悪いので直そうかと、話をしている間にバッテリーの調子も悪いらしく、ついでにバッテリー交換もとお客様。なので画面と充電口のコネクターとバッテリー交換です。
ですが、全て同時修理で通常の3000円割引にいたしますので、同時に修理された方がお得です!!
やり方としてはベストですよ!
アイフォンの水没たてつづけに3件完了です。
ひとつは海で、ひとつは洗濯機、ひとつは飲み物をこぼして。という感じでシーズン的にも水没修理が増えているようです。
あわてずに、電源をまずは落とす!これが第一です!
iphone7の画面割れ修理です
iphone7も少しづつ修理が増えてきました。
大変なことに本体自体にかなりの変形があります。
ここまでの変形は結構難しいので、一度はお断りしようと思っていましたが、画面のガラスさえ入れば問題なく本体は動くのです。なので挑戦です!
修理後本体は少し歪な形にはなりましたが、問題なく修理完了いたしました。
iphone6の画面のガラス割れ交換修理となります。
液晶のタッチには問題ないのでお安い価格で修理することができます。作業時間20分です!
iphone 6 水没修理です
お風呂に落とされたそうです。
水没は修理といいますが、データ復旧がメインの作業となります。
とっさの出来事でデータがどうしても・・・と言われるお客様は一か八かでデータ復旧にむけてのクリーニング作業をされた方がいいです。
iphoneを当店に持ち込まれるまでの状態で復旧率は左右されますが、当店は意外と復旧率はいいです。
これからの時期は海や川へ行かれる方が増えてきますがお困りの際はすぐにお電話ください!
ちなみにこちらのiPhoneも問題なく起動してお客様に帰す事ができました。
iPhone6 奥様と旦那様と2台まとめて修理です。ありがとうございます。
iPhoneSEの水没です。やはりトイレに落とされたそうです。それから2日たっていますとの事です。
本日はアイフォン7の液晶不良画面交換修理です。
アイフォン7は他の機種に比べて落とされると液晶のタッチが利かなくなるという事が多い気がします。
今回のこちらのお客様は落とされて、画面は割れていなかったのですが、画面が全く映らず着信音の音は聞こえます。
新しい画面を付け替えてみて確認。問題なく映るようですので画面交換となりました。
最近はiPhone6Sの修理が多くなっています。
何度も落とされるというこちらのお客様。
画面が割れて液晶のタッチが利かないのと、ホームボタンがとれちゃってます。
6Sは指紋認証がホームボタンにありますが、ホームボタンはつけることができますが、指紋認証はきかなくなります。
画面割れ交換修理と同時に修理されると割引もついてお得です!
という訳で同時修理となりました。
本日はiPhone6の画面割れ修理からスタートです!
こちらのお客様、当店のような民間の修理屋さんのことはよくわかっておらず、キャリアさんへ持って行かれ結局のところ新しい端末をすでに購入済みとのことでしたが、割れた画面は液晶のタッチが利かなかったため、結局のところ修理にいらっしゃったと言う訳なのです。
こういったお客様は結構少なくはないのです。
修理してもデータはそのままですよ!!とっさの画面割れでタッチが利かなくなったら、あきらめずにお持ちになってくださいね。
iPhone6のバッテリー交換と画面液晶不良の交換修理です。
iPhone6画面割れです。やはり一番多い機種ですね。 本体は少し曲がっていて角もぶつけられて若干内側に入りこんでいる所もあります。この辺りは本来の形になるべく戻さないとまた繰り返し画面が壊れやすくなります。当店では補正も合わせて30分以内で完了です!人気のキラキラバンパーケースと強化ガラスフィルムもご購入頂き、素敵なアイフォンに早変わりです!
アイフォン6の画面割れと同時にバッテリー交換修理です!今一番バッテリー交換が多いのが、iPhone6です。発売してから2年以上ですので、充分にバッテリーさんも持ってくれたという事ですね。画面割れでパネル交換いたしますので、どっちみち修理するなら、バッテリー交換も同時にされたほうがやっぱりお得ですよ!
本日はアイフォン5Sの充電口が徐々に効かなくなり、充電できなくなったというお客様です。
徐々にっというところがポイントなんですが、この場合充電口にゴミが詰まっているパターンが多いです。
しかし!ご自分でゴミをとるのはキケンです!!
きちんとバッテリーを抜いてから作業しましょう。
こちらのお客様はゴミは少ししか詰まっておらず、それでも充電口が効きませんでした。でも充電ケーブルを挿すとしっかり奥まで刺さらず、何か詰まっている模様。結果充電口の部品の交換となりました。もともと本体についていた充電口の部品にはゴミがすでにこびり付いて取れない状態になっていました(*_*)
気をつけてくださいね。充電口から物がこびり付き本体まで故障なんて事もありますので。
久しぶりのカメラリングのガラス割れの交換修理です。機種はアイフォン6Sです
カメラリングにガラスが割れてもそのままお使いのかたが多いですが、今度はカメラにシミができたり、割れたガラスから雨が入ったりという事があります。そうなるとカメラの交換も必要になり、修理代も高くつきますので、リングのところのガラス割れも早めの交換をオススメします!
こちらも即日修理でお渡しです!
本日はアイフォン6Sの画面ガラス割れ交換修理からスタートです!
最近ウチのお店で増えているやはり黒画面。なぜか黒画面修理が増えてますねー。
こちらは、見た目にはとても綺麗な状態でガラス割れだけの液晶は問題ないというタイプですが、今回落とされた上の角!が微妙に内側に入っています。こちらもなるべく元の原型に近い形にして、お渡しです。大変喜ばれました。
またまたアイフォンの水没です。こちらはトイレに落とされたとの事。トイレは水没の中でも一番多いです。持ってこられた時は電源は立ち上がらず、中もしっかり水が入っていました。
クリーニングをして動作確認!こちらも他の修理箇所はなく、見事大成功です!
海水での水没です。海水なのですぐにサビがきてしまいますので、クリーニングも急がないといけません!画像はすでに分解後、クリーニング後になりますが、お客様も早めに持って来て下さいましたので、そんなにサビも進行することがなく、結果どこも故障箇所なしで、問題なく立ち上がりました(^。^)
iPhone6S のガラス割れ交換修理です。機種自体は白パネルの画面が多い機種なので、修理も白パネルで交換修理が多いのですが、最近の修理は黒画面の方が多くなってきたような気がします。こちらも問題なくて30分以内に修理完了です!
アイフォン6、アイフォン6S同じお客様が持って来られたわけじゃないのですが、同時に重なったので、同時に写真どり。
アイフォーン6のほうは、画面のガラスがはがれ落ちていましたが、動きには問題がないようです。
綺麗に直って大変喜ばれました(^。^)
画像では大きさがわかりづらいですが、iPhone7Plusの画面割れ修理交換です。新しくなるにつれて、かなりキチッと修理しなければいけない構造になってます(^^;; でも無事にお渡しすることができました!
アイフォーン7の画面のガラス割れ交換修理です。少しずつアイフォン7も修理が入ってきました。
こちらのお客様はなんと!話題のレッドです!!
アイフォン7は少しお時間かかりますが、1時間もあれば修理完了いたします。
パネルの在庫も常時用意しておりますのですぐに修理できますよ(^。^)
iPhone SE の画面割れ修理です。バキバキに割れています。こちらも20分で作業完了です!今人気のブルーライトカットのフィルムをきれいに貼り付けて完了です!!
iPhone5Sの修理です。画面のガラスはバキバキに割れ、バッテリーのコネクターもちぎれています。コネクターがちぎれているのは初めて見ました。
直せますかね?といらっしゃったお客様。大丈夫です!
バッテリーと画面を変えれば映りましたよ!よかったですね。
iPhone6Sの水没修理です。水没に関しては最近はお客様もいろいろと調べてご来店されるので、水没して不具合があると思われたらすぐに持ってきてくださる方が多くなってきました。
こちらも水に落とされてから画面がついたり、消えたりの状態になられて、相手から聞こえてくるスピーカーからの音も聞こえずらくなってきたとの事でした。
すぐにクリーニング作業し、結果的に交換部品も必要なく無事にお渡しすることができました。
iPhone 6のボリュームボタンケーブル交換です。長く使っているうちに、ボタンのポチポチという感覚がなくなり、ボタンが押せないという症状です。こちらはこの部分のケーブル交換になります。多少お時間いただきますが、本日中に即日修理いたします!
実際に昨日お客様が来られての相談です。
Q: アップデートを途中で切ってしまいました。リングループ(リンゴマークの繰り返し表示)になり、iTunesを繋げるマーク(リカバリーモード)になってしましました。データは大丈夫でしょうか?
A: 本来この場合、やむおえず初期化しか方法はございません。(もちろんデータは全てなくなります)
当店の特別なソフトにかければ、データを初期化せずに復元することが可能です。
ただリカバリーモードになって理由、状態によってはそのソフトも通用しない事がございます。なのでやってみないとわからいところがありますが、どちらにしても初期化することを考えればやってみて損はないと思います(データがどうしても大事と思われる方には)
結果: お客様はご来店いただき特別なソフトにかけて、データそのままで何も問題なくお渡しすることができました
注意: アップデートは何度もお知らせがきて煩わしい部分はありますが、注意点がいくつかあります
*最新のiosのバージョン特に出たばかりの時は周囲の様子をみて行う(ネットでバク情報など)
*アップデートの前にそのiPhoneは使用可能容量は十分にありますか?確認しましょう。設定--一般--情報--使用可能で空き容量を確認します。iosはバージョンが新しくなるにつれて容量が大きくなっています(今までは)なので、空き容量は十分にないとiPhone自体の容量がパンパンになり、起動ができなくなります。空き容量が少ない場合はデータの整理整頓をしましょう。
*Wi-Fiでアップデートを行う場合、Wi-Fiは絶対に途切れないところで行いましょう。
*アップデートは途中で絶対に切らない、切れないようにしましょう。
*アップデートは十分に時間がある時に行いましょう。
*iPhoneの新機種がでるにつれて、iosの新しいバージョンがでます。iPhoneの3世代前のモノになるとiPhone自体の機体が追い付かない事があります。できればアップデートは避けた方がよいと思われます。