水没でのデータ復旧を諦めていませんか?
     他店にない技術でデータ復旧を試みます!
     復旧率はおよそ80%前後(当社実績)です
| 水没クリーニング作業のながれ | 
    1. お客様から詳しくヒアリングをします  
    2. 基盤、パネルなどの部品の取り外し作業  
    3. 部品ごとに水滴除去作業をします 
    4. 特殊洗浄液・洗浄機で基盤クリーニング ←ココが違う
    5. 手作業で再クリーニング
    6. 乾燥機による完全乾燥 (約3時間)  
    7. 組立て後、各部チェックし、お客様にご連絡  
    8. 必要ならば、部品交換  (部品代は別途)  
    9. お客様へ引き渡し  
| 水没クリーニング作業代 ¥4400~ または ¥6600~(税込)端末による データが抽出可能な状態まで復旧した場合、成果報酬が発生します 
                     | 
    レンタルiPhoneあります!
    各キャリア対応のiPhoneを揃えました(修理期間中は無料)
    修理の際は是非、ご利用ください!
絶対にやってはいけない事5カ条
    1.電源を確かめる・充電器のケーブルをさす ×
    電源が点いているのかわからない時は「電源ボタンを触わらない」が基本です
    電源を入れたことによってトドメを刺すことになるケースが一番多いようです
    大丈夫かどうか気になりますが電源ボタンは触らないようにしましょう!
    
    2.端末を振って中に水が入っているか確認する・水を出そうとする ×
    中に入った水を少しでも出そうとして思いっきり端末を「大きく振る行為は自殺行為」です
    振ることによって中に入っている水が移動してご自身の端末を痛める原因となります
    水没した端末を振ることは致命的なダメージをつながるので絶対にやめましょう!
    
    3.ドライヤーで乾かす ×
    意外なことですが 「基盤の酸化を早め、不純物の沈着をで引き起こす原因」となります
     ガラケー時代の情報なのでスマホにはかえって悪影響を与えます
     バッテリーを外さずに乾燥に時間をかけることは基盤へのダメージが大きくなるだけです
    中途半端に乾かすくらいならしっかり水没している方が良い場合もあります
    
    4.密閉容器やジップロックなどに乾燥剤と一緒に入れ復旧を試みる ×
    水分を少しでも減らす意味では○です。乾燥剤がない場合は生米でも代用が出来るみたいです。
    しかし、一般的な乾燥剤は給水スピードが遅いため、水没したiPhoneの水分をすべて除去するには
    時間がかかりすぎます。その間に基盤を痛めてしまいます。
    「バッテリーを外せる一部の端末では有効なこともあります」
     「バッテリーを取り外せないiPhoneでは意味のない行為ですよ!」
    
    5.様子を見る ×
    水没後、電源もついてる、タッチ操作もできる、問題がなさそう、と様子を見る方がいます
     しかし、大抵の人は半日~3日くらいして「調子が悪くなった」ともって来られる方が多いです
    普通に使用すると侵入した水滴はiPhone内部で移動し、基盤をショートさせたり
    長時間の放置はサビを呼び込み、基盤、コネクターを痛める原因となります。
     大丈夫そうでもクリーニング、基盤洗浄を行うことをお勧めします
    「経験上、確実に水分はiPhone内部に侵入しています」
     
    
      やった方が良い事5カ条  
    1.表面の水分をを拭きとる
    「基本中の基本ですね!」
    
    2.パスコードを解除し、電源を切る (何もできないようであれば、とりあえず電源をきる!)
    まだ電源がついている状態でタッチパネルの操作が可能であれば慌てずにパスコードの解除をしておきましょう!
     水没が原因でタッチミスが起きてパスコードロックがかかる原因となります
    復旧しても「パスコードロックがかかっていると初期化」するしかなくなります
     パスコードを解除作業を終えたら「電源を切りましょう」
     電源を切ることで基盤に余分に電流が流れないので基盤の保護につながります
    電源を切るのと切らないのではかなり復旧率が変わってきます
    電源が付いているか分からないときは無理してやることはありません
    
    3.密閉容器やジップロックなどに入れる
    乾燥しすぎて基盤に水分の中の不純物が基盤にこびりつくのを防ぎます
    iPhoneを寝かした状態にしてすぐに当店にお持ちになってください
    4.スマートステーションにご来店する
    やってもいいことをやった後は、なるべく早くご相談ください
    水没からの復旧率は人の蘇生率と同様です。早めの正しい処置が命運を左右します
    「水没は時間との勝負です!迷ってる場合ではないですよ!」
    できる限りの早めのご来店・お電話をお願いします
    
    普段からパソコンにつないでおく
    「普段からバックアップをとる習慣をつけておきましょう」
    スマートステーションではバックアップ代行やレッスンなども行っています
    
    緊急連絡先: 090-4109-0100(時間外でも可)
    その時できる最大限のアドバイスをします
     そのあとはできる限り早くご来店ください!