カテゴリ:ゲーム機修理



本日は広島市南区からお越しのお客様、有機ELのニンテンドースイッチが充電できないということです。 この”え充電できない”という修理ですがいろいろなパターンがありまして 単純に充電口を替えれば大丈夫という方と、中のICチップまで交換しないといけないという方がいらっしゃいます。 こちらのお客様の受付の際の時系列としては...
ニンテンドースイッチの表示不良 落とされたり、画面に衝撃が加わり、表示がうまく見れない 液晶交換をすれば大丈夫です! 当日中にすぐに交換できます! データももちろんそのままです! #ニンテンドースイッチ修理 #ニンテンドースイッチライト修理 #広島

ニンテンドースイッチのRボタン修理できます! Rボタンは部品交換ではなく、基盤に直接付いているため、基盤修理になります。 ボタンの剥離加減で、お時間かかったり、すぐできたりしますが、即日にはなおります。 ボタンがきいたり、きかなかったり、早めの修理のほうが程度が軽いです #ニンテンドースイッチ修理 #広島 #Rボタン修理 #ニンテンドースイッチライト修理
ニンテンドースイッチライトのスティック交換です。 勝手にキャラクターが進んで行く時や、押し込めなかったりするときはこちらの交換になります。 スイッチライトは右側と左側で構造が違うため、右側のスティック交換が入ると45分前後の修理となります。即日修理完了です。

こちらのスティック交換、在庫ありましたのですぐに対応可能でした。作業時間15分くらいです。
ニンテンドースイッチの液晶交換修理です

「SDカードが読み込めません」の エラーメッセージが出たり出なかったり、 ゲームをしているとエラーメッセージで いちいち中断でイライラが…と持ち込み修理です スイッチのSDカードエラーはかなりの確率で 本体側のコネクターが傷んでます コネクターの修復で無事に治りました ついでに内部のホコリも清掃です もちろん、追加料金はなしですよ
ニンテンドースイッチのジョイコン修理で 唯一、治しにくい場所です 基盤に直接溶接してある為、 部品交換では治らない場合があります  基盤のノリシロ部分が 根本からなくなっている場合です この場合、写真のように他の場所から 繋ぐ必要があります ジャンパー修理といいます ジャンパー修理をすれば無事、修理完了です

最近は少なくなってきましたがPS vitaのスティック交換です。 スティックも純正モデルと同じデザインのもので修理を行なっています。 劣化しているバッテリーも交換していただきました。 とても綺麗なものばかりだったので気になってったので お尋ねしたところコレクターの方でした。 満足のいく修理になってホッとしました。
突然、テレビに画像が出なくなったニンテンドースイッチ修理です。廿日市からのご来店です。大体、充電口に問題があるか、ICチップがショートしているかです。今回は両方とも交換で無事修理完了です。当店の修理はデータを残して修理可能ですので大切なセーブデータはそのまま、残ります。

さらに表示する