ジョイコンRボタン修理(高難度) 安佐南区からご来店

ニンテンドースイッチのジョイコン修理で
唯一、治しにくい場所です

基盤に直接溶接してある為、
部品交換では治らない場合があります 

基盤のノリシロ部分が
根本からなくなっている場合です

この場合、写真のように他の場所から
繋ぐ必要があります
ジャンパー修理といいます

ジャンパー修理をすれば無事、修理完了です

PS vita 2000型 スティック、バッテリー交換 広島市西区からご来店

最近は少なくなってきましたがPS vitaのスティック交換です。
スティックも純正モデルと同じデザインのもので修理を行なっています。
劣化しているバッテリーも交換していただきました。
とても綺麗なものばかりだったので気になってったので
お尋ねしたところコレクターの方でした。
満足のいく修理になってホッとしました。

ニンテンドースイッチ修理 TVに映らない

ICチップと充電口
ICチップと充電口

突然、テレビに画像が出なくなったニンテンドースイッチ修理です。廿日市からのご来店です。大体、充電口に問題があるか、ICチップがショートしているかです。今回は両方とも交換で無事修理完了です。当店の修理はデータを残して修理可能ですので大切なセーブデータはそのまま、残ります。

クリスマス前の駆け込み 3DS修理

今日はサンタさんに間に合うように3DSの駆け込み修理がいくつかありました。

そのうちの1件です。3DSの充電口の交換とカメラ交換です。

問題なく本日中に完了。サンタさんに間に合いそうです。

New3DSLL のRボタンケーブルの交換 です

new3DSLL Rボタンケーブルの交換です。ポチポチ感がなくなっています。人気のモンハンをやってらっしゃる方に多いです。

宅配業者さん考案便利なペン!

いつも来ていただいてる宅配業者さんですが、受け取りサインは今まで用紙にボールペンでサインをしていたのですが、最近電子になり、宅配業者さんが持っているバーコードを読み取る機械が液晶画面になっていてそこにサインをするようになったのです。

サインするときに初めはボールペンで芯を出さずに「これでお願いします」と言われていたのですが、丁度ウチのお店に3DSのタッチペンが余っていたので、「これをよければどうぞ」と渡したところ、次に来られた時にはこのようなペンに変身しておりました!これは便利!

その業者さん「3DSのタッチペンを入れても奥に入りこんだりしないんですよ。」と中々のアイデアです!!

3DSLL 上画面液晶不良 交換修理です

3DSLLです。修理前写真を撮り忘れましたが、上画面が液漏れしていて半分くらいしか見えなくなっていました。

こちらも即日で修理できます。

New3DS 下画面の液晶不良交換修理

ニンテンドーnew3DSの下画面の交換修理です。

見ての通り下画面が真っ暗で映らなくなっています。液晶不良なのでこちらの液晶を交換すればまた元のように使えるようになりますよ。

ニンテンドー3DSLL上画面と下画面をつなぐヒンジ修理

3DSLLのヒンジ部分が折れる。これもまれにある修理です。

結構難易度の高い修理でお時間も少しいただきますが、こちらも当日中に修理完了いたします。

PSvita 右アナログスティック交換修理です

PSvita2000 アナログスティック交換です。

上に利きっぱなしになるとの事で部品の交換となります。

今日中にお渡しができます

ニンテンドー3DSの開閉時画面が消えるという修理です

ニンテンドー3DSの修理です。

こちらはよくあるのですが、DSの開閉をするときに開くと同時に上画面がプツンと切れるという症状です。

こちらはその開閉部分中にある部品を交換いたします。

少し難易度の高い修理で、お時間も少し頂きますが、今日はスムーズに1時間半で修理することができました!

3DS スライドパッド交換

こちらは3DSのスライドパッド交換修理です。3DSの中では比較的多い修理です。

ボタンがグルグルとうまくすべらないとか、カーソルが誤作動をおこす、スライドパッドのゴムが外れる、スライドパッドのグリグリ自体が取れていったなどの方がいらっしゃいます。

こちら即日修理、15分で修理完了です!